出張サラリーマンの徒然日記

プログラミング出来ないのにIT企業に入社した文系出身サラリーマンの日記 ブログ背景:ニュージーランド(2019.02撮影)

#19 並木通りに現れた巨大ビル。無印良品の旗艦店に行ってきた!

f:id:tsunaccha:20190406191701j:image

 

4月4日。銀座並木通りに最大級規模の無印良品がオープンしました。

 

ビル丸々無印良品。さらに6Fより上は、日本では初のMUJI Hotelが開業しました。

銀座の新たな目玉として誕生した無印良品を見てきました。

 

目次

 

無印良品 銀座店ってどんなとこ?

 

無印良品のホームページにはこう書いてあります。

「無印良品 銀座」は、東京・銀座の並木通りに位置する世界旗艦店。

銀座の地に世界中から訪れる人や、銀座界隈ではたらき生活を営む人、そこで販売する商品を生み出す生産者など、この店舗に関わる人たちがそれぞれに想いを馳せたり、実際に出会い、繋がりが生まれる場となることを目指します。

銀座から世界中に無印良品の考える「感じ良いくらし」を発信していきます。

(出典:公式ホームページより)

 

[無印良品 銀座 公式サイト]

shop.muji.com

 

冒頭にも触れましたが、無印良品銀座店の店舗面積は世界中にある無印良品の中で一番大きい店舗。

 

この説明文読んで

 

 

旗艦店だから色々なものが揃ってそうとか、

 

銀座店にしか売ってないものとかありそうとか

 

無印良品の「感じ良いくらし」ってなんだろう

 

 

などなど

色々想像が膨らみます。

 

 

ユニクロ、スタバと肩を並べる無印良品。

開業初日及び2日目に行ってきました。

 

f:id:tsunaccha:20190407205112j:image

 

他の無印とは違う!無印良品 銀座の魅力とは?

 

ざっと銀座無印の紹介しましたが、ほかの無印と何が違うのでしょうか?

 

色々揃っている無印良品銀座

まさしく無印良品のデパート。

 

その中でも特徴的なものはこんな感じのものでしょうか?

 

生鮮食品の販売

日帰り弁当

ベーカリー

ブレンドティー工房

MUJI Diner

ATELER GINZA

MUJI Hotel

 

などが挙げられそうです。

 

生鮮食品の販売

f:id:tsunaccha:20190410063459j:image

スーパーのように生鮮食品が売ってます。売っているものは全て国内で育てたもの。関東圏産のものが多い印象。

f:id:tsunaccha:20190408180431j:image

私が行った時は茨城産のトマトの試食会をやっていました。

 

フルーツも常夏香るパイナップルから

街中では見かけないフルーツレモンまで様々売ってます。

f:id:tsunaccha:20190408180723j:image


f:id:tsunaccha:20190408180658j:image

 

 

日替わり弁当

f:id:tsunaccha:20190408175736j:image

 

無印良品銀座では日替わり弁当も販売してます。

f:id:tsunaccha:20190408180053j:image

 

ただ、盛況のため手に入れるのは至難の技すぐ売り切れてしまいます。

 

また嬉しいサービスとして近隣地区のオフィスへデリバリーを行っています。私はのオフィスは山手線の外側にあるので、毎日お弁当争奪戦に参加することなく届けられる無印良品の日替わり弁当を食べられ、優雅に昼休み過ごせるのは羨ましい限りです。

 

 

ベーカリー

f:id:tsunaccha:20190408181144j:image

正面玄関入って左に行くとベーカリーがあります。後ろの工房で作られたパンがそのまま店頭へ。焼きたてを食べられるチャンスも。

 

ちなみオープン初日の夕方に訪れたのですがパンはほぼ売り切れ。ホワイトチョコチップパンのみの販売でした。

f:id:tsunaccha:20190408181313j:image

ベーカリーは非常に混み、並びます。

ただ、朝の時間に限り事前に予約できるサービスがあります。

 

ブレンドティー工房

f:id:tsunaccha:20190409082231j:image

1Fレジの近辺にはブレンドティー工房があります。茶葉の中から選び、自分好みブレンドティーが飲めます。

f:id:tsunaccha:20190409082338j:image

 

MUJI Diner

f:id:tsunaccha:20190407141555j:image

 

B1にあるMUJI Diner。日本初出店のレストラン(上海と深センにもあります。)

 

列に並ぶこと20分。 MUJI Dinerの店内に入れました。

 

f:id:tsunaccha:20190407151354j:image

自分が入店した時間はカフェタイム。

カフェタイムといっても一部のご飯系も食べることができます。

 

自分は焼き魚定食を注文。

焼き魚は小田原産のサバでした。

 

f:id:tsunaccha:20190407151641j:image

 

めっちゃボリューミーじゃん!

 

f:id:tsunaccha:20190407151811j:image

丸々一匹焼いています。

これでお値段850円!銀座とは思えない価格の安さ!!感動です。

 

食後にはルイボスティーとプリンを注文。

f:id:tsunaccha:20190407152131j:image

 

無印良品らしいティータイムを満喫できました。

 

ATELER  MUJI GINZA

f:id:tsunaccha:20190409080149j:image

 

エスカレーターで6F行くとまず飛び込んでくるのはATELER GINZA。無印良品発、デザインや文化の交差点になるアトリエ工房がATELER  MUJI GINZAです。

 

f:id:tsunaccha:20190409080707j:image

現在ギャラリーでは、“栗の木プロジェクト展”を開催しており、「デザインは(    )。」という問いに対してさまざな人が自分の思うデザインの考えを表現しています。

 

f:id:tsunaccha:20190409081227j:image

 

またATELER  MUJI GINZAにはサロンがあり、

大きな楠のバーカウンターと、ゆったりとくつろげるテーブル席があります。

厳選されたコーヒーや紅茶、お酒などともに、落ち着いた空間の中で過ごすことが可能です。


また他にもショップがあり、ここでは展覧会に関連したアイテムやサロンで使われている食品や器などの販売をしています。

 

MUJI HOTEL

f:id:tsunaccha:20190408223555j:image

6F〜10Fにある日本初の無印良品のホテル(6Fはフロントのみ。)MUJI HOTELは中国の深センと北京に展開しており、今回MUJI Dinerと同様、日本に逆輸入した形になる。

 

f:id:tsunaccha:20190408223957j:image

 

シングルからスイートまで79室。客室のアメニティも無印良品で統一しています。銀座という街に深く楽しむための宿になっています。

f:id:tsunaccha:20190408223718j:image

 

 

高くもなく、安くもなくちょうど良い。それが無印良品。

 

 

次回は各階にどんなものが売っているのか紹介したいと思います。

 

 

#18 Happy birthday!! 東京ミッドタウン日比谷開業1周年

f:id:tsunaccha:20190404121527j:image

3/29 ある商業施設が1周年を迎えました。

 

 

東京ミッドタウン日比谷です。

 

今回の記事では3/29に開業1周年を迎えた東京ミッドタウン日比谷のイベントを紹介します。

 

目次

「映画みたいな街が生まれる」東京ミッドタウン日比谷とは

 

[東京ミッドタウン日比谷 公式HP]

www.hibiya.tokyo-midtown.com

 

 

映画館や劇場に隣接した地区にあり、日比谷三井ビルディングと三信ビルディングの跡地を再開発し建設された。地上35階建て(高さ約192メートル)の複合商業ビル。2018年3月29日開業しました。

 

約60店舗に及ぶショップ& レストラン、オフィス、映画館(TOHOシネマズ日比谷)、空中庭園や広場空間が集約してます 。

 

[ショップについて 東京ミッドタウン日比谷HP]

www.hibiya.tokyo-midtown.com


また、6Fには多彩な人材が交流するイノベーション創出の拠点BASE Qがあり、そこでは様々なセミナーが開催出来るようなイベントスペースがあったり、開放的なワークスペースの提供したりするなど、人と人との交流を促進する理想的な環境を整えています。

 

[BASE Q 公式サイト]

www.baseq.jp

 

建物は35階建ですが、そのほとんどはオフィスになっており、映画館やショッピング、レストランなどの機能を果たしているのはB1〜7Fになります。

 

 

オープン当時の東京ミッドタウン日比谷

f:id:tsunaccha:20190405003501j:image

 

オープンしたのは2018年3月29日。

私は偶然にもその日東京ミッドタウン日比谷を訪れていました。

 

平日にもかかわらず凄い人。当時はエスカレーターを使うだけで長蛇の列。オープン初日の混雑ぶりが伺えます。

f:id:tsunaccha:20190405003722j:image

 

開業に合わせて記念グッズも売ってました。

f:id:tsunaccha:20190405003712j:image

 

祝1周年!東京ミッドタウン日比谷に行った!

f:id:tsunaccha:20190405004707j:image

 

[東京ミッドタウン日比谷開業1周年公式サイト]

www.hibiya.tokyo-midtown.com

 

 

 

今回行くに当たり、こんなインビテーションが届いていました。

f:id:tsunaccha:20190406081944j:image

 

このインビテーション届くまで1周年だってことすっかり忘れてました(笑)

 

せっかくの機会なので当日行ってきました。

1周年パーティーはこんな内容でした。

 

 f:id:tsunaccha:20190406082248j:image

 

モエ・エ・シャンドン飲める?!

なんか色々貰えそう?!

 

ということで3/29東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。

f:id:tsunaccha:20190406082553j:image

入り口前には桜をモチーフにしたオブジェが。

開業1周年に合わせて施設内にはデコレーションがされています。

 

屋内にはスペシャルステージが設営され日本を代表するパフォーマーのステージが開催されていました。

f:id:tsunaccha:20190406084643j:image

写真はステージが始まる前の様子。

※ステージ開演中は撮影禁止です。

 

招待状を持っている人は入り口近くに受付があり、そこで1周年記念のプレゼントを受け取ります。

 

1周年記念のプレゼントはこうなっている!

f:id:tsunaccha:20190406083050j:image

 

1周年オリジナルクッキー

f:id:tsunaccha:20190406083254j:image

東京ミッドタウン日比谷のロゴをかたどったブーランシボヌールのオリジナルクッキーが貰えました。

 

開業1周年パーティーのフライヤー

f:id:tsunaccha:20190406083946j:image
f:id:tsunaccha:20190406083951j:image

3/29限定で行われたイベントの詳細などが書いてありました。

 

開業1周年のリーフレット

f:id:tsunaccha:20190406083635j:image

東京ミッドタウン日比谷では3/22〜4/14まで1周年記念のイベントを開いています。

 

ちなみにホームページから冊子をみることができます。

 

[東京ミッドタウン日比谷 1周年記念冊子]

www.hibiya.tokyo-midtown.com

 

先着800名限定!モエ・エ・シャンドンを飲んできた!

f:id:tsunaccha:20190406112924j:image

 

今回1周年記念パーティーの最大のイベントは

 

無料でモエ・エ・シャンドンが飲めるイベントでした。

 

年度末&プレミアムフライデー合間って大人気のイベントでした。

 

モエ・エ・シャンドンが飲める場所は6FにあるBASE Qの会場で飲むことができました。

 

f:id:tsunaccha:20190406085349j:image

 

モエ・エ・シャンドンは18:30から提供開始だったので5分ぐらい前に会場に向かうとすでに長蛇の列が出来てました。

 

f:id:tsunaccha:20190406085952j:image

 

にしても

凄い人...w

f:id:tsunaccha:20190406112637j:image

 

列に並ぶこと20分。

ようやくモエ・エ・シャンドンが見えてきました。

 

ちなみにグラスは試飲会とかで見れられるプラスチック製ではなく。モエ・エ・シャンドンのグラス。

f:id:tsunaccha:20190406113342j:image

 

1つ1つ丁寧に注がれていきます


f:id:tsunaccha:20190406113338j:image

 

f:id:tsunaccha:20190406113601j:image

1年間頑張ってきた自分へのちょっとしたご褒美。

 

 

社会人1年やり通した。

 

よく頑張った、自分。

 

年度末定時で上がれて、

プレミアムフライデーを満喫している。

 

人で溢れる日比谷に

 

 

 

 

 

乾杯。

 

 

 

 

 

程よく冷えたモエ・エ・シャンドンが喉を通っていく。

 

プチ贅沢な時間でした。

 

 

ちなみに提供されたのは

MOET&CHANDON MOET IMPERIAL

(モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル )1500ml

 

f:id:tsunaccha:20190406114152j:image

私たちが街中で見かけるものは750mlのものが多いこともあり、ボトルも大きくみえる。

 

 

私がモエ・エ・シャンドンを口にした時には結構な本数開けられていました。

 

f:id:tsunaccha:20190406125312j:image

あっという間にシャンパンの提供は終了しました。

 

 

東京ミッドタウン日比谷は2年目へ。4月末からは新たなイベントが開催

 

モエエシャンドンの余韻に浸りながら年度末の1周年記念パーティーを満喫しました。

 

4/26からは観劇の祭典「Hibiya Festival」が開催されます。

f:id:tsunaccha:20190406130247j:image

 

仕事で疲れた夜、「映画みたいな街」で非日常を味わってみても良いかもしれませんね

f:id:tsunaccha:20190406130420j:image

 

 

 

 

#17 労働基準法で何が変わるのかー4月1日改正労働基準法施行

f:id:tsunaccha:20190325134128j:image

4月1日になり新しい年度が始まりました。

 

5月1日には元号は「令和」に代わります。

 

そんな私も4月から社会人2年目のヒラリーマンです。

新しいことが始まるこの時期。

 

そんな中ある法律が法改正の行いました。

 

労働基準法です。

 

昨今「働き方改革」という言葉を耳にしている方も多いと思いますが、今回の改正ではまさしくその言葉を実行するかのような改正になっています。

 

 

今回の記事ではヒラリーマン2年生になった

私が仕事の合間を見つけて調べた内容をまとめていきたいと思います。

 

 目次

 

そもそも労働基準法って何なの

f:id:tsunaccha:20190401080624j:image

簡単いうと

労働者をまもるための法律

だよ。

 

日本国憲法27条において、以下の勤労の権利を保障している

第27条

(1)すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

(2)賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。

(3)児童は、これを酷使してはならない。

 

憲法27条2項に基づき労働基準法が制定されました。

 

その後最低賃金に関する法律は最低賃金法、安全及び衛生に関する規定は労働安全衛生法にそれぞれ分離。

 

また労働基準法、労働組合法、労働関係調整法と合わせて労働三法と呼ばれます。

 

労働基準法の精神は「労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。」というのもの。内容は「労働条件は、労働者が人間らしい生活ができるものでなければならない。」という理念のもとに、就職から退職までのさまざまな条件を定め、雇い主は「この条件以下で労働者を働かせてはいけない。」と定めてある。そして「労働者の国籍や信条、社会的な身分を理由に労働条件に差別をつけてはならない。」としています。

 

長時間労働が起こるメカニズム

f:id:tsunaccha:20190401080014j:image

長時間労働の問題は昨今様々なところで問題視されています。

 

なぜ長時間労働が起こるのでしょう?

労働基準法32条によると、労働時間の上限は、1日につき8時間、1週間につき40時間と定められています。

 

 

 

 

 

 

労働時間を延長する労使協定(所謂三六協定と言われているもの)を定めることができ、また各種のみなし労働時間制を採用することにより、労働基準法32条にとらわれない労働時間設計が可能となっているからです。

 

さらに、三六協定には特別な事情の場合に限度時間の延長をして労働させることもできる「特別条項」と呼ばれる例外措置が認められていています。(いわゆる特別措置法条項付き三六協定)

 

この特別条項、どこまで上限を拡大して良いのかについて、特段の定めが無く、これを駆使すれば事実上時間外労働の時間数に制限がなく働かせることができてしまいます。

 

f:id:tsunaccha:20190401082038j:image

 

また、慢性的な人手不足による一人あたりの仕事量の増加や長時間働くことを良しとする会社の雰囲気なども長時間労働の原因の1つになっています。

f:id:tsunaccha:20190401121411j:image

 

改正労働基準法はなにが変わったの?

さて本日2019年4月1日から施行された労働基準法は何が変わったのでしょうか

 

ざっくりいうと、

 

・残業の上限時間を設けたよ。それを超える時間働いたら罰則よ。

・みんなしっかりと休みましょう。

 

ということです。

 

ここからは厚生労働省が発行しているリーフレットを引用しつつ改正する内容をまとめていきます。このリーフレット非常によくまとめられています。

「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」(2019/1掲載)[3,945KB]

https://www.mhlw.go.jp/content/000474499.pdf

 

この中でも特に多くの人に関係しそうなものをチョイスしました。

 

1. 残業時間の上限の規制

2.「勤務間インターバル」制度の導入の促進

3.1人1年あたり5日間の年次有給休暇の取得を、企業に義務づけ

4.労働時間の状況の記録を、企業に義務づけ

 

1. 残業時間の上限の規制

 残業時間の上限は、原則として月45時間・年360時間まで

 臨時的な特別の事情があり労使が合意する場合でも、
・年720時間以内
・複数月平均80時間以内(休日労働を含む)
・月100時間未満(休日労働を含む)を超えることはできません。
また、原則である月45時間を超えることができるのは、年間6か月までになります。

 

f:id:tsunaccha:20190331213313p:plain

(出典:「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」https://www.mhlw.go.jp/content/000474499.pdf)

なおこの制度、中小企業については1年猶予期間があり施行が2020年4月からとなります。

 

2.「勤務間インターバル」制度の導入の促進

勤務間インターバル制度とは?

勤務の終業時間から一定の休憩時間を設定し、翌日の勤務開始時間との間を一定時間空けることにより、休息時間を確保する制度です。このような制度すでに制度化されているEUでは、24時間について最低連続11時間の休息付与が義務づけられています。

 

[勤務間インターバル制度について]

www.mhlw.go.jp

 

なお、今回の改正ではあくまでも努力義務として規定しているに過ぎないので、絶対に導入する必要があるわけではありません。

 

3.1人1年あたり5日間の年次有給休暇の取得を、企業に義務づけ

f:id:tsunaccha:20190331220024p:plain

(出典:「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」https://www.mhlw.go.jp/content/000474499.pdf)

この制度についてはまた詳しく別の記事で書きたいと思います。

また有給休暇5日取得義務化について厚生労働省で別の資料で詳しく記載されています。

 

年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説(2018/12掲載)[1,337KB]

https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf

 

 

4.労働時間の状況の記録を、企業に義務づけ

健康管理の観点から、裁量労働制が適用される人や管理監督者も含め、すべての人の労働時間の状況が客観的な方法で把握されるように法律で義務化されました。

 

労働時間の状況を客観的に把握することで、長時間働いた労働者に対する、医師による面接指導  を確実に実施します。(残業が一定時間を超えた労働者から申出があった場合、使用者は医師による面接指導を実施する義務があります。)

 

情報の移り変わりの激しい時代で働いていくために

 

いかがでしたか?このような流れで今日から施行されました。まだまだ課題が山積みな日本社会。働き方改革という言葉はよく世間には広まったとは思いますが、私自身働いて肝心の改革そのものはほとんど進んでいないようにも感じます。

 

自分の身は自分で守るという諺がありますが、やはり社会の中で生きていく上で法律を知るということは大切だと感じました。

 

今ITという畑違いの分野で働いていますが、大学で法律を学んでおいて本当に良かったと思っています。

 

今月で平成が終わり、来月5月からは令和という時代が幕を開けます。

 

 

 

少し前の記事でも伝えましたが、

これから(または今)勤めてる会社や仕事が嫌なら逃げ出して良いんです。

 

 

 

 

なぜなら、

結局あなたの人生が1番大事だからです。

 

 

 

今働いてる会社がブラックだと感じたらとっととお別れしましょう。そのまま我慢してると押し潰されてしまいます。

 

f:id:tsunaccha:20190401122319j:image

 

そのためにも法律は知っておいて損はないと思います。

 


令和がもっと"より良い"時代になっていくと良いですね。 

f:id:tsunaccha:20190401080947j:image

 

 

#16 早起きは三文の徳!STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOに行ってきた!

f:id:tsunaccha:20190330182757j:image

 

前回、入店待ち3時間という驚異の時間に打ちひしがれてしまった私。

 

そんな中スタバの店員さんに朝の時間なら空いているというアドバイスをいただき再チャレンジしてきました。

 

目次

 

因みにSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOの営業時間は朝の7時から夜11時までになっています。

 

セブンイレブンですね(?)

 

1.やはり開店直後は混んでなかった!

f:id:tsunaccha:20190327121302j:image

時刻は朝6時40分の中目黒。

桜が満開になりつつある目黒川の朝は人もおらず、静かな朝でした。

 

目黒川を池尻大橋方面へ歩くこと15分あの黒い看板が見えてきました。

 

因みにロースタリーの場所ですが、ちょうど中目黒駅と池尻大橋駅の中間ぐらいの場所に面しています

f:id:tsunaccha:20190330182122j:image

 

開店に合わせて入場列はできていたものの、開店3分前でも並んでいたのは20〜30人程度。やはり空いてました。

 

f:id:tsunaccha:20190327121829j:image

 

そして7時。開店。無事にお店の中に入れました!

 

2.ファクトリー感満載!扉の向こうに待っていたものは...!

 

店の中に入ってまず目に飛び込んでくるのは開放的な店内と巨大な焙煎機(Copper Cask:カッパーキャスク)

 

その巨大さからまるでお洒落な工場を彷彿とさせる雰囲気でした。

f:id:tsunaccha:20190327123038j:image

 

 

あと、このスタバなんと地上4階地下1階全てスタバの施設です。

 

特徴的なカッパーキャスクも4Fの高さまで伸びています。

f:id:tsunaccha:20190330194007j:image

まさしくスタバファクトリーこんなにも巨大なスターバックスの店舗は日本にありません。

 

f:id:tsunaccha:20190330200946j:image

 

f:id:tsunaccha:20190327175838p:image

2階から1階を眺める。非常に開放的。

 

3.ロースタリーの中はこうなっている!

建物丸々スタバの施設ですが、提供されるものは階ごとに異なっています。

 

1F: STARBUCKS RESERVE/PRINCI BAKERY

2F:TEAVANA

3F:ARRIVIAMO BAR

4F:AMU INSPIRATION LOUNGE

 

3F/4F:オープンテラス

 

スタバリザーブとティバーナは他のスタバにもありますが、3Fと4Fの施設は今までのスタバの施設にはないものになっています。

 

1F: STARBUCKS RESERVE/PRINCI BAKERY

 

f:id:tsunaccha:20190330184111p:image

1Fのスターバックスリザーブの様子。開放的な空間になっています。

 

f:id:tsunaccha:20190330184357j:image

同じ1Fに位置するPRINCI BAKERY(プリンチベーカリー)。イタリアのパン職人ロッコプリンチが手がけるイタリアンベーカリー。こだわり抜いたパンを毎日作り立てで食べることができます。隣の工房では職人さんたちがパンを作っているところを見ることができます。

 

f:id:tsunaccha:20190330185626j:image

 

また1Fには後述するグッズ売り場や、クラッカーボードのが特徴的なコーヒースクープバー(コーヒーの豆などを持ち帰れるところ)があります。

 

f:id:tsunaccha:20190330190948j:image

 

f:id:tsunaccha:20190330191128j:image

 

f:id:tsunaccha:20190330185859j:image

ちなみに、クラッカーボードの表記は一定時間経つと文字が変わります。空港の案内板もLED表記に変わり、めっきり見なくなったクラッカーボード。パタパタと文字の表記が変わる瞬間はアナログさの良さを感じさせてくれます。

 

2F:TEAVANA

 

f:id:tsunaccha:20190330184040p:image

2FのTEAVANAの様子。なんと設計には3Dプリンターを用いて設計されたのだとか。

 

カウンターの裏手では茶葉を購入することが可能です。

f:id:tsunaccha:20190330194755j:image

f:id:tsunaccha:20190330194813j:image

f:id:tsunaccha:20190330194938j:image

 

3F:ARRIVIAMO BAR(アリビアーモ バー)

 

f:id:tsunaccha:20190330195324j:image

アリビアーモバーではコーヒーとスピリッツの融合により産まれたオリジナルティ溢れるカクテルを楽しむことができます。

 

また、バーだけでなく3Fには1Fコールドブリューサイロも備わっています。

f:id:tsunaccha:20190330195430j:image

 

4F:AMU INSPIRATION LOUNGE

 

f:id:tsunaccha:20190330195514j:image

AMUインスピレーションラウンジ。ここではコーヒーセミナーなどのイベントの開催を行う場所があり、コーヒーを通して様々なものとつながることのできる空間となっています。

f:id:tsunaccha:20190330195652j:image

 

また、4Fにはコーヒーパックラインがあり、コーヒー豆が袋詰されていくところを見ることができます。

 

f:id:tsunaccha:20190330195816j:image


f:id:tsunaccha:20190330195822j:image

3F/4F:オープンテラス

 

f:id:tsunaccha:20190330201512j:image
f:id:tsunaccha:20190330201506j:image

 

目黒川を間近に見下ろせることのできるテラス席。職人が作り上げた木工のイスに座り桜並木を眺めることができる贅沢な場所です。

 

f:id:tsunaccha:20190330201553j:image

 

【桜の開花の時期のテラス席の利用】

現在目黒川は桜が見頃を迎えています。そのためテラス席の利用を制限しています。(テラス席への飲み物や食べ物持ち込み禁止。)詳しくは店内で確認ください。

 

桜開花期間中の(3/23 - 4/7)テラス席のご利用について安全上の理由により、3F及び4Fのテラス席については、ご利用を制限させて頂きます。詳しくは店内にてご案内をさせて頂きます。また、テラス席の予約は受け付けていません。ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO | スターバックス コーヒー ジャパン

 

 

4.デザインはまるで美術館?!店内に施された工夫をみた!

f:id:tsunaccha:20190328121341j:image

 

建物のコンセプトはもちろんですが、店内には色々なデザインが施されています。

 

コーヒーカードを使ったデザイン

f:id:tsunaccha:20190328122108j:image

 

店内で恐らく1番目にすることが多いのが、コーヒーカードを使って表現するアート(CARD WALL)

様々なコーヒーカードを使ってデザインを表現しています。

 

 

f:id:tsunaccha:20190328123437j:image

3Fの階段付近ではTOKYOをかたどった巨大なカードウォールがあります。


f:id:tsunaccha:20190328123430j:image

 

2FのTEAVANAに使われているカードはコーヒーではなくTEAVANAの茶葉のカードが使われています。

f:id:tsunaccha:20190328123655j:image


f:id:tsunaccha:20190328123650j:image

 

店の中にエレベーターもありますが、エレベーターの中にもこのようにビッシリとコーヒーカードがあります

f:id:tsunaccha:20190328121955j:image

 

階段の踊り場にもスタバに関連するものが描かれています。

f:id:tsunaccha:20190329121629j:image

ロースタリーが描かれた踊り場


f:id:tsunaccha:20190329121633j:image

4階のマーク。描かれているのはシアトルにあるスタバ一号店とその周辺のマーケット

 

2FのTEAVANAの壁にはカップをかたどったTEACUP WALLがあります。

f:id:tsunaccha:20190330174506j:image

なんと2300個のコップを手作業で取り付けたようです。

 

5.1Fにはロースタリーオリジナルのグッズも!

f:id:tsunaccha:20190329082822j:image

 

 

入り口入って右側にはグッズの売り場があります。

 

f:id:tsunaccha:20190329082910j:image
f:id:tsunaccha:20190329082922j:image

 

f:id:tsunaccha:20190329083132j:image


f:id:tsunaccha:20190329083124j:image


f:id:tsunaccha:20190329083128j:image

 

 

老舗福砂屋とコラボしたカステラもおススメ。

f:id:tsunaccha:20190329083438j:image

 

因みに福砂屋はロースタリーから近く、ロースタリーから目黒川に沿って中目黒方面に歩くとお店があります。


f:id:tsunaccha:20190329083433j:image

 

ロースタリーオリジナルグッズの他にもリザーブのグッズなどもあります。

 

6.実際にコーヒーを飲んでみる

f:id:tsunaccha:20190329121924j:image

今回体験したのは3Fにあるアリビアーモバーを利用しました。

 

 

メインがお酒の提供なので朝は空いています。

お酒とコーヒーを注文しました。

 

ゆっくりと抽出する味わい深いお酒

TOKYO POUR OVER(東京プアオーバー)

f:id:tsunaccha:20190330152100j:image

 

f:id:tsunaccha:20190330200106j:image

時間をかけゆっくり抽出するTOKYO POUR OVER。しっかりとした味わいを楽しめます。

(※強めのお酒です。)

 

 

ハマる人多いかも?!店員さんもオススメのこのコーヒー

BARREL-AGED COLD BREW(バレルエイジド コールド ブリュー)

f:id:tsunaccha:20190330200643j:image

バーボンウイスキーの樽の中で熟成させたコーヒー豆をコールドブリューで抽出しましたコーヒー。独特の風味と甘さが癖になります。

 

ちなみ私はこのコーヒーすごく好きになりました。(笑)

f:id:tsunaccha:20190330201132j:image

 

 

7.まるで工場見学?!焙煎するところを見ることができる

f:id:tsunaccha:20190329180628j:image

1Fと3FにはRoasters(焙煎機)が設置されています。

 

ロースタリーでは実際にコーヒー豆が焙煎されていく様子を間近でみることができます。

f:id:tsunaccha:20190330174645j:image

お兄さんが焙煎機を動かしていきます。

f:id:tsunaccha:20190330180852j:image


f:id:tsunaccha:20190330174649j:image

焙煎の途中でコーヒー豆を取り出し焙煎するとどうなるのか見せてくれます。

 

1番左が焙煎し終わった後、1番右が焙煎する前の状態です。

 

8.色々楽しめる!充実したスターバックス。それがSTARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO!

f:id:tsunaccha:20190330181340j:image

いかがでしたか?

スターバックスロースタリー東京を紹介してきました。

 

皆さん行きたくなったでしょ?(笑)

 

f:id:tsunaccha:20190330182414j:image

 

ただ、この時期は目黒川が桜のシーズンなので非常に人で混み合います。

 

ですので、是非朝一の時間に行ってみてください!!

f:id:tsunaccha:20190330182438j:image

 

#15 日本上陸1ヶ月!! 今話題の「スタバ」に行こうとしたら…

f:id:tsunaccha:20190322182400j:image

 目次

 

若者(わたしを含め(?))をときめかせる言葉

 

 

 

「「スタバ」」

 

 

 

そんな言葉が浸透した平成最後の年、日本に「あの」スタバが上陸した!

 目次

 

1.世界に5店舗しかない高級スタバが中目黒にオープン

 

その名も

 

 

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO

(スターバックス リザーブ ロースタリー東京)

 

2014年にシアトルでオープンしたのち、上海、ミラノ、ニューヨークに続いて5店目のオープンとなりました。

 

 

Roastery(ロースタリー)とは「焙煎所」という意味。店舗の中に焙煎機があり、実際に焙煎しています。さらに焙煎した豆は『TOKYO ロースト』という名前で全国のスタバ店舗で提供されています!

 

ロースタリーのスターバックスで焙煎したコーヒー豆をスターバックスリザーブの豆を扱う店舗以外で発売するのは、実は世界(というか5店舗)のなかで日本のみ。初の試みなんだそうです。 

[スターバックスロースタリーTOKYO HP]

www.starbucks.co.jp

 

  

皆さん!全国のスターバックスで中目黒の焙煎した豆を体験できるんですよ!!!(まだ飲んでないけど)

 

 

 

 

 

 

 

まさしく「特別な」スターバックスが東京の中目黒にやってきたのです!!

 

 

 

 

 

 

ね?行ってみたくなったでしょ?

 

 

 

 

 

 

2.簡単に入店できない?!驚異の待ち時間?!

入店するにはお店の隣の整理券発行場で整理券番号を発券して順番になったら入店するだけ。

 

ね?銀行の窓口みたいなシステムで分かりやすいでしょ?

簡単だね。

 

しかも銀行と違って待ち時間の目安を表示してくれるのだ!なんて親切!!

f:id:tsunaccha:20190322183443j:image

ふむふむ待ち時間は180分だね

オッケー180分後入店できるのかー楽しみだなー、、、

 

 

 

、、、

 

 

 

、、、

 

 

ウエッ!

 

 

 

f:id:tsunaccha:20190322183914j:image

 

 

 

 

180分?!?!?!

 

 

 

 

入店するのに3時間かかるの?!?!

 

 

 

 

 

 

米津玄師の「lemon」なら約40回

「Flamingo」なら約50回再生できるよ!!!

 

 

 

 

 

1ヶ月しか経ってないのにこの人気

平日の夕方近くでもこの待ち時間

流石はスタバ恐るべし、、、

 

 

f:id:tsunaccha:20190325121740j:image

入り口前も人で溢れかえってました。店は目黒川沿いに面しており、特に今の時期は桜が開花するシーズンで、それも相まって土日や夜はもっと多くの人でごった返しそうな予感。

 

日本人の方はもちろん、海外の人も多くこの場所を訪れているようでした。

 

 

3.入場整理券発券場でも買えるもの

人気のアドベンチャーパーク並みに並んでいるスターバックスリザーブロースタリー東京。

 

入りたいけど、時間がなあっと思ってる人も中にはいらっしゃると思います。

 

スタバの隣の入場整理券発行場でもスタバグッズの一部を購入することができました

 

さくら系の商品

 

さくらのシーズン真っ只中。オープン記念の商品の一部を買うことができます。

f:id:tsunaccha:20190325122414j:image
f:id:tsunaccha:20190325122426j:image
f:id:tsunaccha:20190325122431j:image

 

ロースタリー限定スターバックスカード


f:id:tsunaccha:20190325122420j:image

なんとオープン記念のスターバックスカードを買うことができます。

 

※当たり前ですが、このスタバカードは店内でも購入することができます。

 

しかし購入するには条件があります。

 

  1. 購入できるのは1人2枚まで
  2. チャージ金額は1枚あたり5000円以上
  3. スターバックスリザーブロースタリー東京に入場した人のみ
  4. 購入するには入場整理券の提示が必要

 

の4つの条件が書いてありましたが私が買ったときは3,4は必須ではありませんでした。

 

つまり条件1,2さえ満たせば誰でも発行されるみたいです。(2019年3月末現在)

 

せっかくなので購入しました。

f:id:tsunaccha:20190325123226j:image

 

桜のデザインが春を感じさせてくれます。時間がなくて入れない人もさくらのグッズや限定のスターバックスカードを購入してみてはいかがでしょうか?恐らくこのシーズン限定のアイテムだと思います。

 

f:id:tsunaccha:20190325123522j:image

 

 

4.どうしても行ったみたい人へスタバの店員さんから秘策を教えてもらいました

結局入場待ち3時間待ちという驚異的な数字に打ちひしがれた私はこの日の入店を諦めました。

 

その日の夜、日比谷のスタバリザーブに寄りました。その時店員の方にある"秘策"を聞いていたので次の日に挑戦してみようと思いました。

 

f:id:tsunaccha:20190326123246j:image

 

(先ほど買った限定のスターバックスカードを使って会計をしたら、店員さんがそのスタバカードに気づいたようでした。)

 

リザーブ店員さん:「あら!中目黒のスターバックス行かれたんですか?」

 

私:「いや、行こうとしたんですけどすごい混んでて、、、店に入るのは諦めました(苦笑)」

 

リザーブ店員さん:「すごい混んでるみたいですね〜。私もまだ行ったことないんですよ。朝は比較的空いてるみたいですよ。

 

私:「へぇーそうなんですねー。」

 

なるほど。

 

朝方。つまり、

 

 

 

開店直後が狙い目なのね。

 

 

 

店員さん、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

開店直後にまた行ってみるよ。

 

 

 

翌日の朝につづく。

 

 

 

#14 【〜海風に吹かれて〜フェリーでデボンポートへ行ってみた】 Bula! 飛んだ先は常夏アイランド フィジー&ニュージーランド 旅行記-5

f:id:tsunaccha:20190318053839j:image

2019年2月にフィジーとニュージーランドに旅行してきました。ヒラリーマンなので休みはそこまで取れず弾丸旅行という形でバカンスを楽しんできました。

 

【旅行期間】

2019-02-08〜02-11

 

【旅行のルート】

成田→フィジー (トランジット) → ニュージーランド (2泊3日) → フィジー (1泊) → 成田

 

【今回の記事の対象】

今回はニュージーランド(2泊3日)記事になります。

 

目次 

 

前回の記事はこちらから↓

tsunaccha.hatenablog.jp

----------------------------------------------------------------

オークランドからのエクスカーション!デボンポートへ行ってみた!

f:id:tsunaccha:20190323184607j:image

フィジーからのフライトでプルマンホテルに着いてベットに入る頃には朝の4時を回ってました。寝て起きたら朝の10時。良い感じに眠ってました。

 

最初から市内を観光するのも良かったのですが、郊外から順に観光していくことにしました。

 

Devonport(デボンポート)。オークランドの中心部対岸にある街。オークランドから半日観光でき、観光するには丁度良いところ。今回の記事ではデボンポートについて書いていきます。

 

【〜海風に吹かれて〜フェリーでデボンポートへ行ってみた】

 

デボンポートへの行き方として、車でアクセスこともできますが、フェリーを使ってアクセスするのがメジャーな方法です。

 

フェリー乗り場はBritomart駅からすぐのDowntown Ferry Terminal。宿泊しているプルマンホテルから歩いて15分程です。

 

f:id:tsunaccha:20190324083351j:image

 

前の記事にも書きましたが、ホテルの場所は丘の上にあり、Britomart駅方面に行く場合、基本周りは勾配のきつい坂を歩くことになるので、歩くのが面倒だと思う人は、多少遠回りでもバスを使うことをお勧めします。

 

坂道を下っていくと駅周辺部に差し掛かります。

f:id:tsunaccha:20190324083033j:image


f:id:tsunaccha:20190324083028j:image

 

Britomart駅でAT HOP(日本でいうSuicaみたいなもの)を購入。自販機ではなく駅の窓口で購入。購入と同時にチャージもできます。クレジットカード利用可。

 

フェリーターミナルへ歩きます。

駅から歩いて数分。Downtown Ferry Terminalへ到着です。

f:id:tsunaccha:20190324083741j:image

ここのフェリーターミナルはデボンポートだけでなく、ニュージーランド近郊地にも就航しており、交通の要衝となっています。

 

改札を通りDevonport行きのフェリーを待ちます。

<オークランド ←→ デボンポート>

運行間隔:15分〜30分間隔

運賃:片道7.5 NZD

        往復15.0NZD

 

時刻表はこちら↓

www.fullers.co.nz

 

AT HOPで乗船可


f:id:tsunaccha:20190324083745j:image

夏だからなのか、もともとのオークランドクオリティなのか5〜10分ほど遅延しています。

 

待つこと10分。待てど暮らせど来ない。

 

するとこんなアナウンスがありました

 

 

///お客さんの乗り降りで時間かかってるのー

///だからもっと遅れるねー。ゴメンねー。

 

 

 

こちらは南半球。夏休み&観光客でフェリーターミナルは人でごった返してました。まあ遅れるのはしょうがない。時間に敏感なのは日本人ぐらいなのでしょうか。

 

さらに待つこと15分乗るフェリーがやってきました。

 

 座席もありますが海風を感じたいのでデッキへ。結局定刻より30分。出航。

 

f:id:tsunaccha:20190324085851j:image

 

オークランド中心部を一望!フェリーからの眺め

30分遅れで出航したフェリー。

フェリーで20分ほどでデボンポートへ着きます。デボンポートは市内の対岸にあるので、オークランド中心部を眺めることができます。

 

f:id:tsunaccha:20190324091100j:image


f:id:tsunaccha:20190324091056j:image

 

風が心地よい

 

晴れているおかげで市内がよく見えます。

f:id:tsunaccha:20190324091628j:image

因みに先ほどからチラチラ見えるタワーはスカイタワーと言います。

このスカイタワーにも後ほど行きます。

 

沖合いには巨大な豪華客船が停泊していました。

f:id:tsunaccha:20190324092224j:image

この客船、Ovation of the Seas(オベーション・オブ・ザ・シーズ)という船だそうです。日本にも寄港実績もある船。

リッチピープルがたくさん乗ってそう(偏)

 

[Ovation of the Seas 日本語公式サイト]

www.royalcaribbean.jp

 

他にも世界各地からクルーズ客船が集まってました。

f:id:tsunaccha:20190324181537j:image
f:id:tsunaccha:20190324181529j:image

Norwegian Jewel (ノルウェージャン・ジュエル)

 

[ノルウェージャン ジュエルへのリンク]

ノルウェージャン ジュエル 客船 | ノルウェージャン ジュエル デッキプラン | ノルウェージャンクルーズライン


f:id:tsunaccha:20190324181543j:image

Albatros(アルバトロス)

 

 

そんなこんなでデボンポートのフェリーターミナルに到着しました。

f:id:tsunaccha:20190324164555j:image

 

フェリーターミナルの中にはお土産屋や料理店もあってこのようにSUSHIもありました。

 

f:id:tsunaccha:20190324165113j:image

ショーケースには個性あふれる寿司ネタが

 

デボンポートを歩く


f:id:tsunaccha:20190324164933j:image

ニュージーランド政府観光局のサイトによるとデボンポートはこんな街だそうです

港を挟んでオークランド中心街の対岸に位置するデボンポートは、趣のある歴史を感じる住宅街です。

 

[ニュージーランド政府観光局 ]

www.newzealand.com

 

 

たしかにオークランド中心部と比べると緑溢れる閑静な住宅街という印象を受けました。
f:id:tsunaccha:20190324164941j:image

あと、

 

 

 

ほんとに坂が多い

 

 

 

長崎かっ!!

 

 

 

ってぐらい坂多いし勾配キツイ。デブには割としんどかった(笑)

 

 

f:id:tsunaccha:20190324165940j:image

ただ見晴らしは良い。

 

坂の途中には映画館も。

 

f:id:tsunaccha:20190324170135j:image
f:id:tsunaccha:20190324165930j:image

あれ?ドラゴンボールじゃん!

 

海外にも根強いファンはいるんですね〜

 

オークランドを一望!マウントビクトリア

 

f:id:tsunaccha:20190324173609j:image

デボンポートの定番の観光名所としてMount Victoria(マウントビクトリア)という小高い丘があります。遊歩道に沿って登ることができ非常に手軽に登れます。(途中まで車でいくことができます。)頂上標高80mからの眺めはデボンポートやオークランドの町並み、ワイテマタ湾を一望でき、360度どの方向からもオークランドのパノラマを見ることができます。

f:id:tsunaccha:20190324173807j:image

向こうに見えるのはオークランドを象徴する沖合いに浮かぶ火山島、Rangitoto Island(ランギトト島)。特徴的な形をしています。

f:id:tsunaccha:20190324174805j:image

 

ランギトト島へはDowntownまたはDevonportのフェリーターミナルから毎日定期便が就航しています。

 

ランギトト島への時刻表↓

www.fullers.co.nz


f:id:tsunaccha:20190324173802j:image
f:id:tsunaccha:20190324173756j:image
f:id:tsunaccha:20190324173748j:image

f:id:tsunaccha:20190324175631j:image
f:id:tsunaccha:20190324175639j:image

 

 

 

Foooooooooo!!!

 

 

 

風が心地良い!!

 

オークランドで1番のお気に入りの場所です。

 

また頂上には第一世界大戦で使われた要塞跡があり、大砲も見ることができます。
f:id:tsunaccha:20190324175635j:image
f:id:tsunaccha:20190324175644j:image

 

(アクセス)

デボンポートフェリーターミナルからVictoria Rd(ビクトリアロード)を北上(徒歩7〜8分)すると入り口が見える。

敷地内に入ったあと、頂上までは遊歩道に(坂の勾配割とキツめ)沿って登っていく。(徒歩10分程度)

 

こんな感じでオークランド郊外から観光していきました。

 

再びフェリーで市内に戻り、次に市内観光をするのでした

 

f:id:tsunaccha:20190324180406j:image

 

 

 

つづく。

#13【”新規”発行終了】東京ミッドタウンカードが生まれ変わる!

のほほんと過ごす毎日。

つい先ほどこんなお知らせがポストに投函されてました。

 

f:id:tsunaccha:20190322200849j:image

 

お?

お!

え?

生まれ変わるんだ!ということで新しいミッドタウンカードのことを書いていくよ!

 

目次

 

 

1.簡単にいうとどういうこと?

DMにはこんな風に書いてありました

f:id:tsunaccha:20190322201722j:image

 

まとめると

 

 1.    現行の東京ミッドタウンカードの新規発行終了。新しいカードが発行される。

 2.    東京ミッドタウンポイントが三井ショッピングポイントに編入それに伴い制度が三井ショッピングパークポイントと同じに。

 3.    新しいカードは自分で申し込む必要がある。

 4.    東京ミッドタウンプレミアムカードの各種優待は2022年3月で終了

 

こんな感じです。

 

三井ショッピングポイント統合されるから新しいカードが発行されるんですね。

 

つまり優待制度も三井ショッピングパークポイントの制度になるため、100万円以上利用すると発行された東京ミッドタウンプレミアムカードも新規発行終了になるんですね。

 

セゾンカードのHPにも書いてありました↓

[新しい東京ミッドタウンカードのご案内:セゾンカードHP]

www.saisoncard.co.jp

 

2.どーなっちゃうの?!今までのカードは?!

とりあえず現行のカードが発行終了し新たなカードが発行されることはわかりました。では今までのカード(クレジット含む)はすぐに使えなくなってしまうのでしょうか。

答えは裏面にありました。

 

f:id:tsunaccha:20190322203441j:image

つまり

  1. これまで貯めた東京ミッドタウンポイントは三井ショッピングパークポイントに
  2. 東京ミッドタウンカード(非クレジット機能)はそのまま三井ショッピングポイントカードとして使える(継続して利用可能)
  3. 東京ミッドタウンカード(クレジット機能付き)は東京ミッドタウンのみポイントを貯めるor利用できる。(クレジット機能は今まで通り使える)

 

 

 

後述しますが、あくまでも

 

「新規発行」が終了になるだけ。クレジット機能の有無に関わらず現行の東京ミッドタウンカードは東京ミッドタウン内ではどちらも今まで通り使え

ただ、クレジット機能付きは三井ショッピングパークで買い物しても三井ショッピングポイントは貯まらないよ。ってことです。

 

 

 

3.新カードの申し込みは始まってた!発行は4月1日から

新しいカードはじゃあいつから発行されるのか。それはセゾンカードのページに答えがありました。

 

f:id:tsunaccha:20190322204631j:image

新東京ミッドタウンカードはもう申し込みできますが、カード自体の発行は4月1日からみたいです。

 

またクレジットカードのブランドは三井ショッピングパークカードと同じくAMEX、VISA、Master、JCBが選べます。

 

年会費無料のカードの国際ブランドの選択肢としてAMEXとMasterが選べるようになりました。

 

詳しくはコチラから↓

www.saisoncard.co.jp

 

f:id:tsunaccha:20190322205137j:image

 

ちなみに、今までのカードは年会費無料の国際ブランドはVISA、JCBしか選べませんでした。

 

 

 

 

4.むむっ!じゃあ三井ショッピングカード(クレジット機能付き)を持ってる人は?

 

 

 

こんなかたも中にはいらっしゃると思います。

 

東京ミッドタウンカード(クレジット機能付)と三井ショッピングパークカード(クレジット機能付)を両方持ってる人。

 

 

 

そう。私です。

 

余談にはなりますが、東京ミッドタウン「日比谷」が開業した時、上の2枚両方持ってる人ならこう思ったはずです。

 

 

f:id:tsunaccha:20190322211022j:image

 

 

なんで東京ミッドタウンカードは東京ミッドタウン日比谷でポイントが付かない and 利用できないのおおおおおおお!

 

 

 

って。

 

でも今回統合のお知らせを見て納得しました。そういうことかと。なんやかんや1つになったんだと。

 

また、

私自身このDMを読んで思いました。

 

 

新しいカードって三井ショッピングパークカード(クレジット機能付)と”ほぼ”同じだよね?

 

 

じゃあそっちにポイント統合するだけOKな気がする。

 

どうなんでしょうか?

 

 

5.カードカウンターに問い合わせてみた →

車を使わないならポイント統合するだけで良さそう

f:id:tsunaccha:20190322225540p:image

 

気になったので東京ミッドタウンカードのカードカウンターに聞いてみました。

 

すると

 車を利用しないなら、東京ミッドタウンカード(クレジット機能付き)のポイントを三井ショッピングパークカード(クレジット機能付き)に統合するだけで良い感じでした。(東京ミッドタウンだけでなく、三井ショッピングパークも利用している人の話)

 

というのも東京ミッドタウンカードは東京ミッドタウンの専用駐車場を1時間無料で利用することができるからです。(新旧問わず)

 

三井ショッピングパークカードではこの特典は受けられないのです。

(但し三井ショッピングパークカードはコレド室町、コレド日本橋、福徳の森の駐車場は、1時間無料で利用できる。

※三井ショッピングパークカード(クレジット機能付き)は全日、三井ショッピングパークポイントカードは平日のみ。) 

 

 

六本木周辺は駐車場料金高いので、車を使う人は東京ミッドタウンカードの方が良さそうですね。

 

比較のためにリンク先を用意しました。

[東京ミッドタウンカードHP]↓

www.saisoncard.co.jp

[三井ショッピングカードHP]↓

mitsui-shopping-park.com

 

 

【まとめ :東京ミッドタウンプレミアムカード(クレジット機能付き)を持ってる人は注意】

という事で4月1日から新たなカードを発行されますが、今までの東京ミッドタウンカードは従来通りそのまま東京ミッドタウン内で使えます。ただし東京ミッドタウンプレミアムカードの優待各種は2022年3月で終了するので要注意です。

 

東京ミッドタウンだけでなく、三井ショッピングパークも利用してる人からすると、貯めるand利用できる施設に東京ミッドタウンが加わったので便利になりました。

 

今回のお知らせはそんな感じになります。

 

また以下の情報も参考にしてみてください。

[東京ミッドタウンカード公式サイト]↓

www.tokyo-midtown.com


また動向があれば書きたいと思います。 

ではでは〜

 

 

#12 春新社会人になる君たちへ 〜社会人1年間を過ごして〜

f:id:tsunaccha:20190316164156j:image

リクルートスーツを着てスマホ片手に忙しなく動く就活生、着物姿やスーツ姿で花を持ち歩く卒業生。この時期はそんな方々が多く見られる時期です。

 

 

私自身も社会人なってまもなく1年を迎えます。この1年間過ごしてきて思ったことなどをこの記事では綴りたいと思います。

f:id:tsunaccha:20190318083223j:image

 

 

 

【この記事のきっかけ】

昼。なんとなくマクドナルドへ。普段ファストフードを食べないので久々にマックに行ってみようと思いました。

 

そしたらこんなものを見つけました

f:id:tsunaccha:20190316183233j:image

てりたまのキャンペーン(?)ではるから社会人になる人への応援メッセージ的なsomethingが書いてありました。

 

【そんなマクドナルドで見つけた記事をきっかけに社会人になって思うことを書いてみる。】

上のマックの写真の文章を書き出してみるとこんな感じです。

 

  1. 出退勤時に挨拶するだけで好感度UP!!
  2. 遅刻の言い訳は「やむ得ないトラブル」が5パターンあると安全!
  3. 忙しさのアピールは「適度にデスクに書類の山をつくること」が鉄則!
  4. 「やる気」「気合」を連呼するセンパイとは距離を置くべし
  5. 「何でも聞いて」という言葉は真に受けるな!
  6. 「たしかに」「なるほどですね」は「何様だよ!」と思われるリスク大!
  7. 社会人一年目はスマイルで乗り切れる!
  8. 「今どきの若者は...」は、みんなが通る道なので聞き流してOK!
  9. 「そんな感じで」と依頼してくる人には積極的に聞き返せ!

 

ふむふむ...

 

 

 

 

 

 

 

たしかにあるあるだわ

 

 

 

 

 

全部が全部ってわけではないけど、納得する部分は多々あります。

 

 

 

特に1は大切。というか新入社員でなくとも大切。

挨拶と元気(といかフレッシュさ)と報・連・相(報告・連絡・相談)は必ずやってみてください。

f:id:tsunaccha:20190318083810j:image

 

 

 

【社会人1年やって思ったこと感じたこと】

ここからはIT企業に勤めるヘッポコリーマンの私が社会人をやって思ったことなどを書いていくよ...

 

 

 

 

 

 

 

って思ったんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際何も思わない(笑)

あー1年目が過ぎたなーって感じ。

 

 

 

じゃあなんで、記事書いたんだよ!!

と思うけど

 

是非とも社会人になる人には心に留めておいてもらいたいことがあります。

それは最後にお話しします。

 

その前に良い感じにまとまってるサイトがあるのでそのサイトを引用しておきます

 

 

【共感するわー。自分が見つけたこんなサイト】

 

社会人になって思ったことを綴っているブログがあるので紹介していきます。↓

www.nagibrno.com

gakumado.mynavi.jp

 

netnewslabo.com

 

いやーほんとによくまとめられてます。(何様だよ)

読んでてあー確かになあと思うこともあります。

 

 

なるほどねえ。って

そういう自分も社会人一年生。学ぶことも多いです。

 

f:id:tsunaccha:20190318185420j:image

 

 

 

 

 

【で、僕が伝えたいこと】

f:id:tsunaccha:20190318185832j:image

 

 

今まで無味乾燥な文章を書いてきた私ですが、どうでしたか皆さんマックのあるあるネタやら、先程3つあげた引用先をみて

あーなるほどなーとか、

えーこんなことしないといけないのかよー

と思うこともあるでしょう。

 

 

 

でもあくまでもそれはその会社、その部署での話。なので、

 

 

 

実際に働いてみないと正直何もわからないっす。

 

 

 

 

実際に働いてみて、それを経験して自分がどう感じたか、どう思ったのか、どうしていきたいのか自身で考え導きだした答えが正解だと思います。

 

なので、

 

 

自分で考えて行動できる人になってほしい

 

 

と思ってます。

 

 

 

何故ならあなたの人生はあなたでしか決めることができないから。

 

 

人に頼ることはいいことだと思います。

実際自分も分からないことや困っていることがあれば人に相談したり、頼ったりします。

しかし、他人は正解を持っていません。

 

彼らが持っているのは正解につながる選択肢です。だからこそ自分で考えて行動することが必要になってくるのです。

 

f:id:tsunaccha:20190318185440j:image

 

これから(または今)勤めてる会社や仕事が嫌なら逃げ出して良いんです。なぜなら、結局あなたの人生が1番大事だからです。

 

 

 

、、、

 

 

 

どうです?

働きたくなくなりましたか?(失笑)

 

 

 

社会人なんてこんなもんです(笑)

何事にも全力で取り組むことは良いことだと思います。

 

 

ただ、ある程度のサボりも必要です。YESマンだと押しつぶされてしまいます。

 

仕事もしつつ適度にサボる。

そのちょうど良いバランスを見つけることが長くサラリーマンをやる秘訣です。

 

 

新社会人のみなさん、不安なこともあるとは思いますが、無理に頑張らないで力を抜いてリラックスしてください。

 

桜舞い散る4月の向こう側でお待ちしてます。

 

f:id:tsunaccha:20190320221520j:image

 

ではでは。

 

 

 

#11 【プルマンオークランド滞在記】Bula! 飛んだ先は常夏アイランド フィジー&ニュージーランド 旅行記-5

f:id:tsunaccha:20190317103452j:image

2019年2月にフィジーとニュージーランドに旅行してきました。ヒラリーマンなので休みはそこまで取れず弾丸旅行という形でバカンスを楽しんできました。

 

【旅行期間】

2019-02-08〜02-11

 

【旅行のルート】

成田→フィジー (トランジット) → ニュージーランド (2泊3日) → フィジー (1泊) → 成田

 

【今回の記事の対象】

今回はニュージーランド(2泊3日)記事になります。

目次

 

前回の記事はこちらから↓

www.tsunaccha.jp


 

----------------------------------------------------------------

以下今回の記事です。

プルマンオークランド滞在記

 

f:id:tsunaccha:20190317101345j:image

今回ニュージーランドでお世話になったホテルはプルマンオークランド。アコーホテルズ系列です。

アルバートパークの向かい側に位置しています。

 

[プルマンオークランド公式HP]

www.accorhotels.com

 

 

f:id:tsunaccha:20190317185518j:image

クォールマークより五つ星の認定を受けたホテルでもあります。

 

Qualmark(クォールマーク)とは

クォールマークはニュージーランド国内で営業する観光関連ビジネスを評価する品質認定の制度のことです。宿泊施設、交通機関、ツアーなどの催行会社を探す場合は、このクォールマークの認証を参照してみると良いかもしれません。

 

宿泊施設は星の数による格付けがなされています。ホテル、モーテル、バックパッカー、貸し別荘、など10のカテゴリーに分けられ、それぞれに評価基準が定められています。ロゴを見れば、幅広い宿泊施設のタイプと品質評価が一目でわかるようになっています。(上の写真参照。)

クォールマークの認証を得るためには、厳しい審査を受け、認証手続きを経なければなりません。これらの事業者は、清潔さや快適さ、安全や衛生に関する必要条件を満たすことが求められ、かつ提供できるサービス内容の幅や質によって格付けされています。

 

クォールマークの詳細についてはニュージーランド政府観光局公式ウェブサイトにも詳しく書いてあります。

 

traveltrade.newzealand.com


ホテルの詳細

 

外観はこんな感じ

f:id:tsunaccha:20190317200349j:image

もともとはハイアット リージェンシーオークランドという名前で営業しており、ハイアットホテル系列でした。2011年に現在のアコーホテルズ系列にリブランドしています。

 

お部屋はこんな感じ


f:id:tsunaccha:20190317101349j:image
f:id:tsunaccha:20190317101331j:image

ゴールド会員としては「一応」迎えられてはいますが、部屋のアップグレードは高層階になったのみ。ここのホテルは渋めでした。


f:id:tsunaccha:20190317101357j:image

 

会員なので無料の水をいただけました。

夏だからか、それとも元々なのかはわかりませんが水が4本ありましたw

 

バスアメニティはこんな感じ。

プルマンホテルブランドのもの。他のプルマンと同じでC.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)でした。
f:id:tsunaccha:20190317101353j:image
f:id:tsunaccha:20190317101341j:image

 

ステーショナリーキットやホテルのインフォメーションの冊子は黒を基調としたボックスに収められていました。
f:id:tsunaccha:20190317101336j:image

 

f:id:tsunaccha:20190317103124j:image

ウェルカムギフトはちょっとしたグミとチョコレートでした。

 

f:id:tsunaccha:20190317103758j:image

非常口の案内

日本人の利用も多いのでしょうか?日本語の案内が。ただこの時期は春節。ホテルは中国人でごった返してました。

 

部屋からの眺め

f:id:tsunaccha:20190317190903j:image

私の部屋からは、ウォーターフロントの景色を観れる部屋でした。

 

エレベーターホールからはオークランド大学やアルバートパークを望めます。

f:id:tsunaccha:20190317103614j:image

f:id:tsunaccha:20190317191923j:image

 

 

 

f:id:tsunaccha:20190317185206j:image

 

f:id:tsunaccha:20190317185351j:image

ルームサービスのハンバーガーセットとともに街を眺めることもできる。

 

ホテル周辺:丘の上に立つホテル

丘の上に立つホテルなので基本ホテル周辺は坂ばかり。しかも、急勾配の坂が多いです。ただプリマート駅周辺や、クイーンストリートまで歩いて5〜10分という好立地です。

ホテルから市内中心部へ行く場合は問題ないですが、その逆つまりホテルへ戻る場合はきつい登り坂が待ち構えてます。

 

ただホテル近くにバス停があるので帰るときはバスを使ってました

 

f:id:tsunaccha:20190317192353j:image


f:id:tsunaccha:20190317192337j:image


f:id:tsunaccha:20190317192327j:image

 

またホテル周辺にはオークランド大学とアルバート公園があり、非常に緑が多いです。散歩するにはうってつけの場所です。


f:id:tsunaccha:20190317192403j:image


f:id:tsunaccha:20190317192344j:image
f:id:tsunaccha:20190317192332j:image

 

ホテルへのアクセス:空港からは乗合タクシー、市街地からはバスが便利

f:id:tsunaccha:20190317200445j:image

《空港から》

SkyBus :7051(175 Queen St)または7053(237 Queen St)バス停より徒歩8〜10分

 

ちなみに乗合タクシーのSuperShuttleを利用すればフロントの前に止まるのでわざわざ重い荷物を持って歩かなくても良いので非常に便利です。

 

SuperShuttleについては今後記事を書いていきます。

 

《市内中心部から》

18 Waterloo Quadrant Stop バス停より徒歩2分ほど

運行系統(243X/248X/221X/223Xなど)

Queen St方面(厳密にはVictoria St)から来る運行系統は243Xと248X

 

他のバス停の最寄りとしては、175 Queen Stや237 Queen St)のバス停もありますが歩く距離が長い上上り坂を登る必要があるので個人的には18 Waterloo Quadrant Stop バス停の方が移動が楽でした。

 

 

まあこんな感じで快適にオークランドを過ごしていました。

最後にもう一度ホテルの情報を載せておきます。

 

[プルマンオークランドについて(公式HP)]

www.accorhotels.com

 

次は市内観光について書いていきます。

 

 

以下につづく↓

www.tsunaccha.jp

 

 

#10 予約1ヶ月待ち?! 噂のチーズを食べてきた!

f:id:tsunaccha:20190315121138j:image

 

時は夜の渋谷。

八月の鯨へ行く前のおはなし。

 

目次

 

八月の鯨の記事はこちら↓

www.tsunaccha.jp

 

人でごった返す渋谷駅スクランブル交差点を渡る。人混みをかき分けながらオルガン坂へ。

 

途中細い道に入っていくと目的地のお店があります。

 

 

【なかなか予約が取れないお店】

 

今回訪れたのは 『untitled』というお店

渋谷の神南にあります。

 

f:id:tsunaccha:20190315122252j:image

 

 

 

このお店のシカゴピザが話題ということだったので予約を食べログから予約しようとしたところ、、、

 

 

 

 

 

まさかの1ヶ月待ち!

 

 

f:id:tsunaccha:20190315122928j:image

oh my god!

 

 

 

 

 

予約したのは2月の頭でしたがすでに2月は埋まっていて、空いていたのが3月だったのでとりあえず予約をしておきました。

 

 

 

ちなみ現在の予約状況はこんな感じです。(食べログより)

f:id:tsunaccha:20190315122518j:image

 

基本予約いっぱい(笑)

4月に入ると予約の枠があるので気になっている人は要チェックです。

 

 

そんなこんな予約してから1ヶ月念願の店内へ

 

【外国ちっくな洒落た店内】

 

f:id:tsunaccha:20190315193328j:image

お店は地下にあります。

 

 

細長い階段を降りていくとそこには日常を離れた空間がありました。お店の雰囲気はニューヨークのカフェとパブをイメージしてデザインされたそうで写真のようにカウンター席の他にもテーブル席もあります。

 

f:id:tsunaccha:20190316074402j:image

 

ちなみに店の座席数はカウンター7席、 テーブル19席の26席だけ。予約が必要なのも分かります。

 

f:id:tsunaccha:20190316074858j:image

 

Hoegaarden(ヒューガルデン)のビールで乾杯

 

Cheers!

 

 

いつもも頑張ってる自分にご褒美を。

たまにはこういうこともあっても良いじゃない?

 

 

 

【待ちに待った念願のシカゴピザ】

飲みながら待つこと20分

念願のシカゴピザ(白)がやってしました。

 

f:id:tsunaccha:20190316075952j:image

 

 

キター♪───O(≧∇≦)O────♪

 

これですよこれ!!!

噂のシカゴピザ(白)

 

ちょっとタルトっぽさも感じます。

 

f:id:tsunaccha:20190316080326j:image

 

チーズのダム今にも溢れ出しそう

 

f:id:tsunaccha:20190316081019j:image

 

f:id:tsunaccha:20190316081015j:image

 

 

 

 

伸びーる、伸びーる、ストッp、、、ってあれ?どこまで伸びるw 

 

流石チーズ。某教育番組のストレッチヒーローもびっくりの伸び具合

 

 

f:id:tsunaccha:20190316081322j:image

 

溢れ出すチーズ。もう美味しそう(涙)

4人で分け合っているから自分の番が来るまで我慢我慢、、、

 

f:id:tsunaccha:20190316081930j:image

 

そして自分の番。もう、お皿に盛り付けるの面倒だからそのままパクッと。

 

 

 

 

 

 

 

 

う、うまい

うまいぞ!コレ!!!

 

まろやかなコクと味わいで舌を楽しませてくれる。

チーズなのでとろりとした感じかと思いきやしっかりとした食べ応えも。

食べ続けても飽きない料理でした。

 

テンションが上がったのでもう一品注文。

f:id:tsunaccha:20190316083646j:image

 

こちらは野菜と海鮮たっぷりのシカゴピザ(赤)

チーズピザと同じくタイトで提供されます。

 


f:id:tsunaccha:20190316083651j:image

 

f:id:tsunaccha:20190316084238j:image

 

こちらもチーズたっぷりなのでよく伸びるw

 

ペロリと平らげ大満足。

 

 

いやー美味しかった

幸せ(笑)

 

 

 

【インスタ映えも!ピザを食べるなら予約必須!】

 

 

冒頭にも記述しましたが、このお店の座席数は多くないのでお店は混み合ってました。(土曜日訪問)また、私の場合、予約しても1ヶ月先まで埋まっていたので日程に余裕を持たせた方が良い感じでした。

 

 

チーズ好きの方はもちろん、インスタ映えを狙っている人、デート先のお店に迷われてる方、チーズに溺れたい人などは是非足を運んでみてください!!

 

お店の情報、予約はこちらから↓↓

retty.me

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

P.S

伸びるチーズをみた君たち、

ストレッチパワーが全身に貯まってきただろぅ(↑)

ヌハッハッハッハッハッ 

 

元ネタ↓

www.nhk.or.jp